【追い切り考察】桜花賞(G1)

スポンサーリンク
追い切り考察

🥇No.1🥇

ソダシ

最終追い切りは栗東坂路で馬なり、4Fを54.5秒ラスト1Fは12.5秒。
仕上がりはこれ以上ないと言った印象で今週は軽めの調整でしたが軽快な動きで終いの反応は抜群の手応えでした。
3歳1勝クラスの併走馬にも0.4秒差をあっさり先着し、折り合いも問題無し。
追う毎に状態は上向いてる印象で中間の乗り込み量は入念すぎるくらいで自己ベストも更新。
阪神JF以降はここを目指してしっかりと仕上げてきた。
過去1番の仕上がりと見て良いでしょう。

🥈No.2🥈

アールドヴィーヴル

1週前追い切りはデムーロJが騎乗し、しっかりと追って反応を確認。
血統馬らしく小柄さを感じさせないダイナミックな動きと加速力でクイーンC以降更に成長を感じさせる中間の追い切りでした。
坂路の自己ベストも更新し追う毎に状態は上向いている。
最終は終い重点で軽めの内容でしたがラストは鋭く伸びていかにもキレそうな反応の良さを見せていました。
前走はキャリア2戦目で初の関東輸送、−18キロと今ひとつの体調にも関わらず上がり最速、タイム差なしの2着と善戦しただけに今回は輸送距離も短く、意欲的な追い切りが消化できたので、よりパフォーマンスを上げる可能性が高い1頭。

🥉No.3🥉

メイケイエール

最終追い切りは栗東CWで馬なり、4Fを51.2 秒ラストは12.1秒の好時計を記録。
軽快な動きで直線は鋭い伸び脚を見せた。
折り合いが課題の馬で今回も注目していましたが、今までの追い切りとは違ってしっかりと折り合いがついていました。
4頭併せで手応え良く、並びかけてもしっかりと我慢が効いて助手さんが追うと即座に反応し一気に加速し突き放す内容でした。
やはり能力は間違いない馬だと思います。
レースに行ってどうかはやってみないと分かりませんが追い切りの内容から見ると精神的に少し大人になったと感じましたし、状態は仕上がったと考えて良いでしょう。



その他にもファインルージュストゥーティエンスージアズム等も良く見えました。




品質向上、モチベーションアップのために
応援クリックお願いします♪
m(_ _)m
⬇⬇⬇




コメント

タイトルとURLをコピーしました