【結果】
2月7日(日) オススメ馬
東京1R
⑫コーンフィールド:8着
東京5R
⑤セブンシーズ:3着
東京7R
③ロワマージュ:1着
東京8R
⑩エレヴァテッツァ:2着
東京9R
⑨ヴェローチェオロ:4着
中京5R
③オリノコ:3着(特選馬)
中京10R
④ナンヨープランタン:6着
小倉5R
⑥アイリスゲート:6着
小倉7R
⑩ジオフロント:2着(特選馬)
小倉11R
⑤マンオブスピリット:6着
特選馬2頭は(0.1.1.0)という結果でした。
2月13日(土) オススメ馬
東京6R
⑩グランワルツ
新馬戦はラスト3Fを11.8-11.6-11.4と加速ラップで駆け抜けた通り一瞬のキレ味はないがジリジリと長く良い脚を使うタイプ。追い切りは坂路で軽めの調整も全体時計優秀で抜群の動きを見せておりラスト1Fは12.2秒と鋭く伸び、仕上がりは万全と見て良いでしょう。東京の高速馬場に強いロードカナロア産駒に母バウンスシャッセはオークス3着と東京コースは間違いなく合う。スローからの上がり勝負になりやすい新馬戦よりはレースが流れる未勝利向きでここは落としたくない一戦。
東京9R
③アルディエンテ
能力値上位。前走の敗戦で現在6番人気。前走は4コーナーでなかなかの手応えも前の馬が邪魔になり勝負どころで手綱を引く騎乗ミス。今回は息子の武史に戻り再挑戦。前々走+16キロ、前走+6キロと少し太かったのも敗因のひとつかもしれないのでここは絞ってきて欲しい。マイナス体重なら尚狙える。
東京10R
⑪ネリッサ
前走は斤量55キロで17番手から32.9秒の上がり最速を使って5着。前走、前々走の55キロから52キロになって更に末脚炸裂しそう。3走前に52キロで出走したレースの1:19.9という時計は優秀で今回もそれくらい走れば勝ち負け。さすがに前走程極端な位置取りになると厳しいので12.13番手くらいで競馬して欲しい。相手もなかなかのレベルで流れやすそうなメンバー構成だけに展開が向きそう。
阪神10R
⑧レッドベルディエス
朝日杯1番人気レッドベルオーブの全姉。ディープ×アンブライドルズソングは現代日本競馬のトレンドで高速馬場を走る為の配合。開幕阪神、一流ジョッキーの川田さんに乗り替わりで鞍上強化。
東京3R
⑫タマモヒップホップ (調教◎)
阪神4R
⑮サンライズウルフ (調教◎)
阪神5R
⑬マッハモンルード (調教◎)
阪神6R
⑥メディーヴァル
小倉7R
②レッドアストラム
小倉9R
⑫サトノジヴェルニー (調教◎)
特選馬(連軸向けの超オススメ馬)は
最強競馬ブログランキングの紹介文に!
⬇⬇⬇

コメント